レビュー: white2tea 金観音
- Kara
- Jun 28, 2020
- 1 min read

詳細
茶名:金観音
種類:岩茶
産地:中国、福建省、武夷山
年:2019年春
販売店:white2tea
淹れ方:100℃で15秒。一煎ごとに15秒ずつ足して4煎。

外観
乾燥した茶葉は黒くて茶色で、アプリコットやドライフルーツのようなフルーティーな香りがします。淹れたあとの茶葉は、茶色や深緑色で海藻のようです。非常に強いフローラルな蘭の香りがします。茶液は金色で桃の内側の様です。
テイスティングノート
一煎目
味わいはとても軽いです。蜜の香りや、スイカズラの余韻があります。ミディアムボディです。少し渋みがあります。
二煎目
一煎目の穏やかで繊細な香りは、口全体に広がるフローラルな香りへと変わります。ジャスミンやスイカズラの様な香りと、フルーツやキャンディーの様な甘い要素があります。花びらの様な余韻は長く続きます。
三煎目、四煎目
味わいはかなり弱くなります。新しい要素は出てきません。暖かく心地良いですが、二煎目ほどの驚きはありません。
全体的な印象
あまり複雑ではありませんが、おいしかったです。湯温や抽出時間を変えてみて、花やフルーツの香りをより引き出してみたいと思います。二煎目の時だけは香りが引き立ち、爽やかで美味しかったです。
IG: teaoverseas
Commentaires